おまけシール&レトロ系ホビー情報 -ナードブレイン-

京都太秦の街歩き音声コンテンツラリー「怪々ラヂヲ」で全てのスポットをめぐると、東映太秦映画村で特製のホログラムステッカーがもらえる。2025年9月13日(木)~。

ニュース

東映太秦映画村にて2025年9月13日(木)から11月30日まで開催される「怪々YOKAI祭2025」に合わせ、音声を聞きながら太秦エリアを回るラリー「怪々ラヂヲ」にてノベルティステッカーがもらえます。
ノーマルとホログラムの2種。
ステッカーの受け取りには東映太秦映画村への入場が必要。

音声AR 太秦 街歩き音声コンテンツ「怪々ラヂヲ」

本イベントは、ご自身のスマートフォンを持ってイヤホンで聴く、街中回遊イベントです。架空の地域ラジオ番組の「怪談特集」が流れる中、突如耳をつんざくノイズが走り、映画村の妖怪パレードでも先導役となっている妖怪・夜行童子パーソナリティとして異世界の謎のラジオ放送「怪々ラヂヲ」をスタートさせるいう設定になっています。各々のスポットに足を運ぶと、位置情報に連動して自動的に音声が聞こえ、ラジオから聴こえる物語にあわせた妖怪が画面に立ち現われ、スマートフォンを振ると女性の笑い声や妖怪の足音が耳元をかすめ、現実とは全く違った異世界に没入体験できるコンテンツとなっています。

スポットは、嵐電嵐山駅キモノフォレストはじめ、嵐電帷子ノ辻駅や大映通り商店街、最後に「怪々YOKAI祭2025」を開催する東映太秦映画村をゴールとした全8か所。そのうち4か所をめぐるとオリジナルステッカー、全8か所すべて達成した場合は、特製のホログラムステッカーを東映太秦映画村でもれなく手に入れることができます。

【イベント概要】
〇サービス名:太秦 街歩き音声コンテンツ「怪々ラヂヲ」
〇開催期間:2025年9月13日(木)~2025年11月30日(日)
〇開催場所:東映太秦映画村/大映通り商店街/嵐電「帷子ノ辻」駅/嵐電「嵐山」駅
 ※開催場所のうちどこから始めてもお楽しみいただけますが、ゴールは東映太秦映画村となっています。
〇体験料金:無料 ※東映太秦映画村の入村、嵐電の運賃、通信費は別途料金が必要です。
〇ノベルティ:ステッカー
〇体験時間:60~90分
〇対応言語:日本語/英語

詳細はこちらから↓
https://www.toei-eigamura.com/yokai/